佐賀記念 過去10年

歴代優勝馬

日付馬名性齢騎手斤量馬番馬場状態通過順人気
220208 ケイアイパープル 牡6 藤岡康太 56 6 4-4-2-1 2
210211 クリンチャー 牡7 川田将雅 58 1 1-1-1-1 1
200211 ナムラカメタロー 牡4 石川裕紀 55 10 2-2-2-1 2
190211 ヒラボクラターシュ 牡4 山本聡哉 55 7 3-3-2-1 3
180206 ルールソヴァール セ6 幸英明 56 1 稍重 7-4-2-1 1
170207 ロンドンタウン 牡4 川田将雅 55 6 不良 2-2-2-1 1
160211 ストロングサウザー 牡5 田辺裕信 56 11 6-6-5-3 4
150210 マイネルクロップ 牡5 丹内祐次 56 8 稍重 3-3-3-1 1
140213 ランフォルセ 牡8 戸崎圭太 58 8 稍重 6-6-6-3 3
130211 ホッコータルマエ 牡4 幸英明 56 9 稍重 2-2-2-1 1

冬の佐賀競馬場・2000mの距離で行われる地方交流重賞・JpnⅢ。
佐賀競馬場では他に8月のサマーチャンピオンが地方交流重賞となる。

13年の勝ち馬・ホッコータルマエは、その後交流重賞・JpnⅠを10勝した。

人気別集計

人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番人気 5- 2- 2- 1/ 10 50.0% 70.0% 90.0% 118 98
2番人気 2- 4- 1- 3/ 10 20.0% 60.0% 70.0% 55 77
3番人気 2- 2- 4- 2/ 10 20.0% 40.0% 80.0% 102 114
4番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0% 20.0% 90 38
5番人気 0- 2- 2- 6/ 10 0.0% 20.0% 40.0% 0 77
6番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
7番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
8番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
9番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
10人気~ 0- 0- 0- 26/ 26 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

1番人気の勝率は50%、複勝率90%と信頼度は高い。
1番人気で馬券外に沈んだのは16@マイネルバイカで4着だった。

馬券になった馬は5番人気以内で、人気薄はバッサリ切ってかまわない。

1・2・3着馬

1着 2着3着
22 ケイアイパープル(2) アメリカンフェイス(5) メイショウカズサ(1)
21 クリンチャー(1) アシャカトブ(3) ハナズレジェンド(5)
20 ナムラカメタロー(2) ロードゴラッソ(1) ノーヴァレンダ(5)
19 ヒラボクラターシュ(3) リーゼントロック(5) テーオーエナジー(1)
18 ルールソヴァール(1) トップディーヴォ(2) マイネルバサラ(3)
17 ロンドンタウン(1) タムロミラクル(2) ストロングサウザー(3)
16 ストロングサウザー(4) マイネルクロップ(3) クリノスターオー(2)
15 マイネルクロップ(1) ソリタリーキング(2) ダノンカモン(3)
14 ランフォルセ(3) ソリタリーキング(1) ナムラタイタン(4)
13 ホッコータルマエ(1) エーシンモアオバー(2) キングスエンブレム(3)

最近はリピーターは出ていない。

配当別集計

単勝 枠連枠単馬複馬単三連複三連単
22 230 970 発売なし 820 1,230 300 3,020
21 170 350 発売なし 460 710 1,650 3,930
20 320 290 発売なし 330 670 610 2,840
19 560 5,770 発売なし 5,450 8,200 1,000 16,740
18 280 370 発売なし 400 730 320 1,350
17 290 260 発売なし 350 670 450 1,900
16 900 1,660 発売なし 2,790 7,220 2,980 25,030
15 290 370 発売なし 410 720 380 1,760
14 460 470 発売なし 490 1,310 1,090 5,930
13 150 130 発売なし 130 200 440 940
平均 365 円 1,064 円 発売なし 1,163 円 2,166 円 922 円 6,344 円

単勝の平均は400円以下でガチガチ。
過去10年で4回1・2・3番人気の人気通りに決着している。
三連単で万馬券が出たのは2回だけ。

調教師分類別集計

調教師分類 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
美浦 4- 2- 2- 6/ 14 28.6% 42.9% 57.1% 140 82
栗東 6- 8- 8- 13/ 35 17.1% 40.0% 62.9% 48 82
地方 0- 0- 0- 67/ 67 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

遠征してくる中央馬vs佐賀所属馬の対決という図式だが、地元の馬が付け入る隙はない。
過去10年、中央所属馬の独占になっている。

年齢別集計(中央馬)

年齢 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
4歳 4- 0- 2- 2/ 8 50.0% 50.0% 75.0% 165 91
5歳 2- 4- 2- 3/ 11 18.2% 54.5% 72.7% 108 96
6歳 2- 2- 2- 4/ 10 20.0% 40.0% 60.0% 51 75
7歳 1- 2- 0- 3/ 6 16.7% 50.0% 50.0% 28 55
8歳以上 1- 2- 4- 7/ 14 7.1% 21.4% 50.0% 32 83
牝馬 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

中央馬のみの年齢別成績。
連対率でみると差はないが、4歳の勝率は50%になっている。
8歳以上だと2・3着が増えてくる。

騎手別集計

騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
川田将雅 2- 1- 2- 2/7 28.6% 42.9% 71.4% 65 78
幸英明 2- 0- 1- 0/3 66.7% 66.7% 100.0% 143 113
丹内祐次 1- 2- 0- 0/3 33.3% 100.0% 100.0% 96 143
田辺裕信 1- 0- 1- 0/2 50.0% 50.0% 100.0% 450 165
藤岡康太 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 230 100
石川裕紀 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 320 120
戸崎圭太 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 460 150
山本聡哉 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 560 130
福永祐一 0- 2- 1- 0/3 0.0% 66.7% 100.0% 0 126
岩田康誠 0- 1- 1- 1/3 0.0% 33.3% 66.7% 0 66

川田騎手は父親が佐賀競馬の元騎手(現・調教師)ということもあり、毎年のように乗りにくる。

1・2着馬の前走成績

1着2着
22名古屋グランプリ(2人気)2着門司S(10人気)5着
21チャンピオンズC(5人気)11着ボルックスS(5人気)3着
20師走S(3人気)1着東京大賞典(6人気)5着
19チャンピオンズC(11人気)9着すばるS(10人気)4着
18ベテルギウスS(4人気)1着名古屋GP(4人気)2着
17東海S(8人気)7着ボルックスS(6人気)3着
16東海S(7人気)8着ベテルギウスS(6人気)7着
15東海S(6人気)7着名古屋GP(5人気)5着
14川崎記念(4人気)4着東海S(5人気)9着
13東海S(1人気)3着名古屋GP(3人気)1着

年明けから年末のダートレースに走っていた馬たちがほとんど。

脚質別集計(中央馬)

脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
逃げ 1- 1- 4- 4/10 10.0% 20.0% 60.0% 17 65
先行 7- 7- 4- 12/30 23.3% 46.7% 60.0% 70 81
差し 2- 2- 2- 2/8 25.0% 50.0% 75.0% 170 118
追込 0- 0- 0- 1/1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

スタート直後から地元の馬はついていけずに、実質的には中央馬同士の少頭数のレースになる。
逃げて勝利したのは21年のクリンチャーのみで、逃げ馬を射程圏に入れてレースを進められる2~3番手の馬が強い。

馬番別集計

馬番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番 2- 1- 2- 5/10 20.0% 30.0% 50.0% 45 59
2番 0- 3- 0- 7/10 0.0% 30.0% 30.0% 0 49
3番 0- 2- 1- 7/10 0.0% 20.0% 30.0% 0 34
4番 0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 19
5番 0- 1- 1- 8/10 0.0% 10.0% 20.0% 0 23
6番 2- 0- 0- 8/10 20.0% 20.0% 20.0% 52 21
7番 1- 0- 0- 9/10 10.0% 10.0% 10.0% 56 13
8番 2- 1- 1- 6/10 20.0% 30.0% 40.0% 75 60
9番 1- 1- 1- 7/10 10.0% 20.0% 30.0% 15 35
10番 1- 0- 1- 8/10 10.0% 10.0% 20.0% 32 24
11番 1- 1- 1- 7/10 10.0% 20.0% 30.0% 90 46
12番 0- 0- 1- 5/6 0.0% 0.0% 16.7% 0 35
大外 1- 0- 2- 7/10 10.0% 10.0% 30.0% 90 50

佐賀競馬場はインコースの砂が深く、内枠が不利だといわれているが、ジョッキーもそのことはわかっているので、そこまで馬番を気にする必要はないだろう。データからもばらけている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました