優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240406 | マスクトディーヴァ | 牝4 | モレイラ | 56 | 1 | 良 | 04-04 | 1 |
230408 | サウンドビバーチェ | 牝4 | 浜中俊 | 55 | 9 | 稍 | 02-02 | 6 |
220409 | メイショウミモザ | 牝5 | 鮫島克駿 | 54 | 4 | 良 | 06-06 | 9 |
210410 | デゼル | 牝4 | 川田将雅 | 54 | 10 | 良 | 08-08 | 1 |
200411 | サウンドキアラ | 牝5 | 松山弘平 | 54 | 2 | 良 | 05-05 | 2 |
190406 | ミッキーチャーム | 牝4 | 川田将雅 | 54 | 8 | 良 | 03-02 | 4 |
180407 | ミスパンテール | 牝4 | 横山典弘 | 54 | 11 | 良 | 01-01 | 4 |
170408 | ミッキークイーン | 牝5 | 浜中俊 | 55 | 6 | 重 | 08-08 | 1 |
160409 | スマートレイアー | 牝6 | M.デム | 54 | 7 | 良 | 01-01 | 2 |
150411 | カフェブリリアント | 牝5 | 福永祐一 | 54 | 4 | 稍 | 05-04 | 4 |
阪神(芝)1600mで行われる、4歳以上牝馬のG2レース(別定)。
古馬の牝馬G2レースは、年間に阪神牝馬Sと府中牝馬Sの2つしかない。
ヴィクトリアマイルの前哨戦として有力牝馬が参戦してくる。
16年に1600mに距離が伸びた。
日曜日に同じコースの桜花賞があるため馬場読みの参考レースになる。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 2- 1- 4/ 10 | 30.0% | 50.0% | 60.0% | 70 | 73 |
2番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 60 | 58 |
3番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 57 |
4番人気 | 3- 1- 1- 5/ 10 | 30.0% | 40.0% | 50.0% | 299 | 165 |
5番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 20 |
6番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 138 | 87 |
7番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 34 |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 43 |
9番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 687 | 346 |
10~人気 | 0- 3- 1- 41/ 45 | 0.0% | 6.7% | 8.9% | 0 | 113 |
1番人気は3勝2着2回で連対率50%。
2・4人気が勝ち星をあげている一方で、3番人気のみ勝てていない。
連対馬の13頭が4番人気以内。
二桁人気馬が4頭馬券になっているように穴馬の付け入る隙は十分ある。
三連単の平均は21万円。
23年には6番人気のサウンドビバーチェが勝利して、2・3着に人気薄が入って三連単は101万円の高配当になった。
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 5- 8- 4- 41/ 58 | 8.6% | 22.4% | 29.3% | 66 | 123 |
5歳 | 4- 2- 3- 40/ 49 | 8.2% | 12.2% | 18.4% | 171 | 73 |
6歳 | 1- 0- 3- 17/ 21 | 4.8% | 4.8% | 19.0% | 13 | 151 |
7歳 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4歳が5勝でリード、次いで5歳が4勝。
6歳は16@スマートレイアーの1勝のみで、同馬は4歳時にも勝利していた。
有力牝馬は5歳末で引退することもあり、基本的には4・5歳の争い。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3勝 | 2- 2- 2- 14/ 20 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 64 | 126 |
OPEN非L | 1- 0- 0- 12/ 13 | 7.7% | 7.7% | 7.7% | 528 | 92 |
OPEN(L) | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 138 | 47 |
G3 | 5- 6- 7- 49/ 67 | 7.5% | 16.4% | 26.9% | 41 | 133 |
G2 | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0 | 27 |
G1 | 1- 2- 0- 12/ 15 | 6.7% | 20.0% | 20.0% | 14 | 41 |
前走G3組が5勝。中でも東京新聞杯組が優秀。
前走GⅠ組は17@ミッキークイーンの1勝のみと劣勢。実績で勝っていても過信は禁物といったところ。
前走3勝クラスだと、前走で上位人気かつ速い上がりを記録している馬の好走率が高い。
前走着順
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 5- 3- 3- 14/ 25 | 20.0% | 32.0% | 44.0% | 109 | 131 |
前走2着 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走3着 | 0- 1- 3- 2/ 6 | 0.0% | 16.7% | 66.7% | 0 | 581 |
前走4着 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 21 |
前走5着 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 27 | 37 |
前走6~9着 | 1- 2- 1- 31/ 35 | 2.9% | 8.6% | 11.4% | 4 | 59 |
前走10着~ | 3- 4- 1- 37/ 45 | 6.7% | 15.6% | 17.8% | 209 | 102 |
前走で1着だった馬が5勝と活躍。いずれも2着馬と0.1差以上つけていた。
二桁着順から巻き返した馬の多くは前走重賞レースを走っていた。
調教師分類
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 1- 2- 1- 13/ 17 | 5.9% | 17.6% | 23.5% | 57 | 51 |
栗東 | 9- 8- 9- 91/117 | 7.7% | 14.5% | 22.2% | 98 | 111 |
栗東所属馬が9勝と圧倒。1600mに変更後にかぎると、美浦所属はまだ勝てていない。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 112 | 32 |
先行 | 4- 5- 3- 23/ 35 | 11.4% | 25.7% | 34.3% | 105 | 253 |
中団 | 4- 1- 6- 40/ 51 | 7.8% | 9.8% | 21.6% | 151 | 72 |
後方 | 0- 4- 1- 34/ 39 | 0.0% | 10.3% | 12.8% | 0 | 27 |
差しタイプの馬が5勝と半数を占めている一方で、2着は0回となっている。
今年は登録段階で12頭になっているので、逃げそうな馬に注意したい。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 17 | 143 |
2番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 32 | 133 |
3番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 26 |
4番 | 2- 1- 0- 7/10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 785 | 167 |
5番 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 22 | 41 |
7番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 28 | 45 |
8番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 117 | 93 |
9番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 138 | 88 |
10番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 31 | 245 |
11番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 84 | 21 |
12番 | 0- 0- 2- 7/ 9 | 0.0% | 0.0% | 22.2% | 0 | 157 |
13番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 480 |
15番 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 133 |
16番 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 63 |
17番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1400メートル時代を含む、過去10年の馬番別成績。
勝ち馬は1~11番に集中。外枠は苦戦している。
まとめ
1番人気になるであろうボンドガールは、美浦所属が減点。
ターコイズS・1着のアルジーヌを推奨馬に。
穴は昨年の2着馬のウンブライルをあげる。
推奨 | アルジーヌ |
減点あり | ボンドガール |
穴 | ウンブライル |
コメント