優勝馬
| 日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 240501 | シャマル | 牡6 | 川須栄彦 | 57 | 5 | 不良 | 1-1-1-1 | 6 |
| 230504 | メイショウハリオ | 牡6 | 濱中俊 | 57 | 2 | 良 | 9-10-9-7 | 2 |
| 220505 | ショウナンナデシコ | 牝5 | 吉田隼人 | 55 | 1 | 稍重 | 1-1-1-1 | 2 |
| 210505 | カジノフォンテン | 牡5 | 張田昂 | 57 | 6 | 稍重 | 3-4-2-1 | 2 |
| 200505 | ワイドファラオ | 牡4 | 福永祐一 | 57 | 1 | 良 | 1-1-1-1 | 6 |
| 190506 | ゴールドドリーム | 牡6 | ルメール | 57 | 10 | 稍重 | 5-5-4-4 | 2 |
| 180502 | ゴールドドリーム | 牡5 | C.ルメ | 57 | 7 | 良 | 5-5-6-6 | 2 |
| 170505 | コパノリッキー | 牡7 | 武豊 | 57 | 1 | 良 | 6-6-6-6 | 2 |
| 160505 | コパノリッキー | 牡6 | 武豊 | 57 | 1 | 稍重 | 2-2-2-2 | 3 |
| 150505 | ワンダーアキュート | 牡9 | 和田竜二 | 57 | 7 | 良 | 6-6-4-3 | 4 |
船橋競馬場(ダート・左)1600mで施行される、4歳以上の指定交流重賞(Jpn1・定量)。
1着賞金8000万円と高額なため、ドバイに出走できなかったダートの一線級が出走してくる。
ここから6月の帝王賞に向かう馬も多い。
人気
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 46 |
| 2番人気 | 6- 0- 0- 4/ 10 | 60.0% | 60.0% | 60.0% | 192 | 82 |
| 3番人気 | 1- 0- 4- 5/ 10 | 10.0% | 10.0% | 50.0% | 63 | 79 |
| 4番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 184 | 48 |
| 5番人気 | 0- 5- 2- 3/ 10 | 0.0% | 50.0% | 70.0% | 0 | 178 |
| 6番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% | 386 | 226 |
| 7番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 20 |
| 8番人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 9番人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 10人気~ | 0- 0- 0- 26/ 26 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
堅いレースの多い交流重賞にしては珍しく1番人気馬が0勝2着2回と大不振。
最後に勝ったのは10@エスポワールシーチーで、現在14連敗中になっている。
2番人気が6勝と大活躍。どちらかで悩んだら2番人気を頭に買うのを推奨。
勝ち馬の8頭は4人気以内で連対馬は6人気以内となっている。
上位人気と下位人気の実力差がはっきりしていて極端な穴狙いはかなり厳しい。
配当
| 年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 24 | 1,170 | 4,530 | 8,950 | 4,790 | 11,670 | 7,570 | 77,040 |
| 23 | 320 | 2,280 | 3,010 | 2,440 | 3,250 | 3,160 | 16,190 |
| 22 | 410 | 1,620 | 2,350 | 1,610 | 2,510 | 840 | 5,220 |
| 21 | 360 | 640 | 1,070 | 1,640 | 2,690 | 3,490 | 16,320 |
| 20 | 2,690 | 発売なし | 発売なし | 6,290 | 15,250 | 4,600 | 49,320 |
| 19 | 190 | 120 | 270 | 120 | 300 | 560 | 1,630 |
| 18 | 320 | 5,100 | 9,420 | 5,830 | 9,520 | 3,930 | 32,670 |
| 17 | 320 | 1,110 | 1,060 | 1,040 | 1,740 | 1,620 | 6,930 |
| 16 | 630 | 6,730 | 9,740 | 6,450 | 10,350 | 6,580 | 56,430 |
| 15 | 1,840 | 1,710 | 10,580 | 1,650 | 6,780 | 4,500 | 45,080 |
| 平均 | 825 円 | 2,384 円 | 5,161 円 | 3,186 円 | 6,406 円 | 3,685 円 | 30,683 円 |
1番人気が連敗中のわりに単勝平均値は800円とそれほど高くない。
三連単は7回が万馬券となっている。
所属
| 所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 美浦 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 栗東 | 9- 9- 9- 23/ 50 | 18.0% | 36.0% | 54.0% | 157 | 119 |
| 地方 | 1- 1- 1- 53/ 56 | 1.8% | 3.6% | 5.4% | 6 | 15 |
地方所属馬で勝利したのは21@カジノフォンテン。
それ以外はほぼ栗東所属馬で決着している。
年齢(中央馬)
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 538 | 186 |
| 5歳 | 2- 2- 2- 8/ 14 | 14.3% | 28.6% | 42.9% | 52 | 57 |
| 6歳 | 4- 3- 3- 8/ 18 | 22.2% | 38.9% | 55.6% | 128 | 113 |
| 7歳 | 1- 4- 3- 5/ 13 | 7.7% | 38.5% | 61.5% | 24 | 136 |
| 8歳以上 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 230 | 48 |
| 牝馬 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 136 | 50 |
中央馬に限定した年齢別成績。
4歳馬が勝率50%と高い。
それ以外はあまり年齢差はない。
1・2・3着馬
| 年 | 1着 | 2着 | 3着 |
|---|---|---|---|
| 24 | シャマル(6) | タガノビューティー(5) | ペプチドナイル(3) |
| 23 | メイショウハリオ(2) | タガノビューティー(5) | ハヤブサナンデクン(3) |
| 22 | ショウナンナデシコ(2) | ソリストサンダー(5) | テイエムサウスダン(1) |
| 21 | カジノフォンテン(2) | ソリストサンダー(6) | インティ(4) |
| 20 | ワイドファラオ(6) | ケイティブレイブ(5) | サンライズノヴァ(3) |
| 19 | ゴールドドリーム(2) | インティ(1) | アポロケンタッキー(7) |
| 18 | ゴールドドリーム(2) | オールブラッシュ(6) | インカンテーション(1) |
| 17 | コパノリッキー(2) | インカンテーション(5) | モーニン(3) |
| 16 | コパノリッキー(3) | ソルテ(6) | ベストウォーリア(5) |
| 15 | ワンダーアキュート(4) | ベストウォーリア(1) | ハッピースプリント(5) |
リピーターが7頭と多め。
コパノリッキー(17・16・14)、エスポワールシチー(12・10・09)は3勝をあげた。
騎手
| 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 武豊 | 2- 1- 2- 2/7 | 28.6% | 42.9% | 71.4% | 135 | 98 |
| 福永祐一 | 1- 1- 0- 2/4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 672 | 262 |
| C.ルメ | 1- 0- 1- 3/5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 64 | 64 |
| ルメール | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 190 | 100 |
| 濱中俊 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 320 | 140 |
| 張田昂 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 360 | 150 |
| 吉田隼人 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 410 | 150 |
| 川須栄彦 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1170 | 280 |
| 和田竜二 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 613 | 90 |
| 戸崎圭太 | 0- 2- 2- 2/6 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 0 | 130 |
武豊騎手が複勝率71%と活躍。
戸崎騎手は0勝だが馬券圏内にもってくるイメージ。
めずらしく川田騎手の名前がない。
1・2着馬の前走成績
| 年 | 1着 | 2着 |
|---|---|---|
| 24 | 黒船賞(2人気)1着 | フェブラリーS(7人気)4着 |
| 23 | フェブラリーS(4人気)3着 | コーラルS(2人気)1着 |
| 22 | マリーンC(2人気)1着 | ゴドルフィンM(8人気)4着 |
| 21 | 京成盃グランドマイラーズ(1人気)1着 | フェブラリーS(5人気)8着 |
| 20 | フェブラリーS(11人気)14着 | フェブラリーS(16人気)2着 |
| 19 | フェブラリーS(2人気)2着 | フェブラリーS(1人気)1着 |
| 18 | フェブラリーS(1人気)2着 | マーチS(12人気)11着 |
| 17 | フェブラリーS(6人気)14着 | マーチS(10人気)1着 |
| 16 | フェブラリーS(4人気)7着 | フジノウェーブ記念(1人気)1着 |
| 15 | フェブラリーS(10人気)9着 | フェブラリーS(3人気)3着 |
フェブラリーS組が7勝と大活躍。そこでの着順は気にしなくていい。
それ以外の前走レースは1着であることが理想。
脚質(中央馬)
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 3- 1- 1- 2/7 | 42.9% | 57.1% | 71.4% | 610 | 277 |
| 先行 | 3- 4- 4- 19/30 | 10.0% | 23.3% | 36.7% | 38 | 57 |
| 差し | 3- 3- 1- 10/17 | 17.6% | 35.3% | 41.2% | 145 | 95 |
| 追込 | 0- 1- 3- 0/4 | 0.0% | 25.0% | 100.0% | 0 | 165 |
中央馬に限定した脚質別成績。
逃げ馬は複勝率70%を超えている。確実に逃げる馬がわかっているのなら馬券に組み込んでおいたほうがいい。
馬番
| 馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 4- 0- 0- 6/10 | 40.0% | 40.0% | 40.0% | 405 | 146 |
| 2番 | 1- 3- 0- 6/10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% | 32 | 74 |
| 3番 | 0- 2- 2- 6/10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 82 |
| 4番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 64 |
| 5番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 117 | 28 |
| 6番 | 1- 2- 2- 5/10 | 10.0% | 30.0% | 50.0% | 36 | 94 |
| 7番 | 2- 0- 2- 6/10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 216 | 78 |
| 8番 | 0- 0- 0- 9/9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 9番 | 0- 0- 0- 9/9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 10番 | 1- 0- 2- 5/8 | 12.5% | 12.5% | 37.5% | 23 | 63 |
| 11番 | 0- 1- 1- 5/7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% | 0 | 48 |
| 12番 | 0- 0- 0- 6/6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 13番 | 0- 1- 0- 2/3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 93 |
| 14番 | 0- 0- 0- 2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 大外 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
船橋競馬場(ダート・左)1600mのコースはスタンド前をスタートしてぐるっと1週回ってくる。
最初の直線まで距離があるため枠順の有利不利はほとんどないはずだが、1番枠の連対率が40%と高い。
まとめ
フェブラリーSの勝ち馬のコスタノヴァだが、1番人気不振のデータに該当。さらに同馬は美浦所属馬でもある。
推奨馬は、昨年の勝ち馬のシャマルを抜擢。
次点には、2番人気になるであろうロードフォンス。
穴にタガノビューティーといいたいところだが、さすがに年齢がマイナスか。
| 推奨 | シャマル |
| 減点あり | ロードフォンス |
| 穴 | コスタノヴァ |

コメント