歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
211011 | アルクトス | 牡6 | 田辺裕信 | 57 | 16 | 不良 | 4-2 | 1 |
201012 | アルクトス | 牡5 | 田辺裕信 | 57 | 14 | 稍重 | 3-1 | 6 |
191014 | サンライズノヴァ | 牡5 | 吉原寛人 | 57 | 3 | 良 | 5-2 | 4 |
181008 | ルヴァンスレーヴ | 牡3 | M.デム | 55 | 12 | 良 | 6-5 | 2 |
171009 | コパノリッキー | 牡7 | 田辺裕信 | 57 | 11 | 稍重 | 3-2 | 1 |
161010 | コパノリッキー | 牡6 | 田辺裕信 | 57 | 12 | 稍重 | 3-1 | 1 |
151012 | ベストウォーリア | 牡5 | 福永祐一 | 57 | 12 | 稍重 | 1-1 | 1 |
141013 | ベストウォーリア | 牡4 | 戸崎圭太 | 57 | 10 | 良 | 2-2 | 1 |
131014 | エスポワールシチー | 牡8 | 後藤浩輝 | 57 | 8 | 良 | 1-1 | 2 |
121008 | エスポワールシチー | 牡7 | 佐藤哲三 | 57 | 10 | 良 | 1-1 | 1 |
盛岡競馬場(ダート)1600メートルで行われる、指定交流重賞(JpnⅠ)。
JBCクラシック→チャンピオンズC→東京大賞典と繋がるダート路線の王道を走るトップホースの多くが、ここを始動戦に選ぶ。
勝ち馬一覧を見てわかる通りリピーターが目立つ。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 6- 2- 1- 1/ 10 | 60.0% | 80.0% | 90.0% | 117 | 99 |
2番人気 | 2- 4- 2- 2/ 10 | 20.0% | 60.0% | 80.0% | 66 | 107 |
3番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 15 |
4番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 165 | 65 |
5番人気 | 0- 0- 3- 7/ 10 | 0.0% | 0.0% | 30.0% | 0 | 76 |
6番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 69 | 53 |
7番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 172 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10人気~ | 0- 0- 0- 57/ 57 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1番人気は6勝2着2回。唯一馬券外に沈んだ20@サンライズノヴァも4着だった。
2番人気は2勝2着4回で、連対率40%。
1・2番人気で連対馬の14頭を占める。
馬券になった30頭は7番人気以内だった。人気薄の好走は望み薄。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 320円 | 330円 | 発売なし | 6,100円 | 8,950円 | 4,750円 | 35,470円 |
20 | 690円 | 3,080円 | 発売なし | 2,980円 | 7,280円 | 19,280円 | 119,250円 |
19 | 1,650円 | 1,870円 | 発売なし | 2,090円 | 7,610円 | 360円 | 14,670円 |
18 | 210円 | 140円 | 発売なし | 140円 | 290円 | 1,310円 | 3,820円 |
17 | 310円 | 7,770円 | 発売なし | 12,830円 | 16,710円 | 20,270円 | 125,590円 |
16 | 180円 | 200円 | 発売なし | 210円 | 340円 | 300円 | 770円 |
15 | 130円 | 480円 | 発売なし | 580円 | 680円 | 810円 | 2,100円 |
14 | 120円 | 310円 | 発売なし | 310円 | 400円 | 590円 | 1,320円 |
13 | 450円 | 160円 | 発売なし | 200円 | 760円 | 860円 | 4,090円 |
12 | 110円 | 1,310円 | 発売なし | 1,460円 | 1,700円 | 1,700円 | 5,110円 |
平均 | 417 円 | 1,565 円 | 発売なし | 2,690 円 | 4,472 円 | 5,023 円 | 31,219 円 |
17年には7番人気のノボバカラが2着に入って、三連単は12万円とやや荒れた。
基本的には平穏な年が多い。
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 3- 2- 0- 4/ 9 | 33.3% | 55.6% | 55.6% | 135 | 148 |
栗東 | 7- 8- 9- 32/ 56 | 12.5% | 26.8% | 42.9% | 52 | 73 |
地方 | 0- 0- 1- 81/ 82 | 0.0% | 0.0% | 1.2% | 0 | 5 |
中央所属馬が圧倒。
美浦所属馬の勝率・連対率が高く見えるが、このうち3回はアルクトス(1・1・2着)によるもの。
栗東所属馬が優位といえる。
年齢別集計(中央馬)
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 210 | 100 |
4歳 | 1- 2- 0- 2/ 5 | 20.0% | 60.0% | 60.0% | 24 | 62 |
5歳 | 3- 4- 1- 7/ 15 | 20.0% | 46.7% | 53.3% | 164 | 124 |
6歳 | 2- 3- 3- 11/ 19 | 10.5% | 26.3% | 42.1% | 26 | 82 |
7歳 | 2- 0- 4- 10/ 16 | 12.5% | 12.5% | 37.5% | 26 | 63 |
8歳以上 | 1- 1- 1- 6/ 9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 50 | 63 |
中央馬に限った年齢別成績。
3歳馬が出走してくる例は稀で、馬券の中心は4~6歳になっている。
中でも5歳の単勝・回収値は100円を超えている。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
田辺裕信 | 4- 1- 0- 1/6 | 66.7% | 83.3% | 83.3% | 250 | 121 |
戸崎圭太 | 1- 1- 1- 2/5 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 24 | 70 |
吉原寛人 | 1- 1- 0- 2/4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 412 | 237 |
佐藤哲三 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 110 | 100 |
M.デム | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 210 | 100 |
後藤浩輝 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 450 | 120 |
福永祐一 | 1- 0- 0- 3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 32 | 25 |
幸英明 | 0- 1- 1- 0/2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% | 0 | 115 |
C.ルメ | 0- 1- 1- 1/3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 0 | 66 |
横山武史 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 200 |
田辺騎手がアルクトスとコパノリッキーで4勝をあげている。
金沢の吉原寛人騎手は19@サンライズノヴァで勝利した。
調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
栗田徹 | 2- 1- 0- 0/3 | 66.7% | 100.0% | 100.0% | 336 | 156 |
石坂正 | 2- 1- 0- 2/5 | 40.0% | 60.0% | 60.0% | 50 | 60 |
安達昭夫 | 2- 0- 1- 0/3 | 66.7% | 66.7% | 100.0% | 186 | 170 |
村山明 | 2- 0- 0- 2/4 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 122 | 65 |
萩原清 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 105 | 50 |
音無秀孝 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 550 | 60 |
西浦勝一 | 0- 1- 1- 0/2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% | 0 | 115 |
平田修 | 0- 1- 1- 2/4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 0 | 50 |
本田優 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 140 |
矢作芳人 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 200 |
栗田調教師はアルクトスによるもの。
一方、石坂調教師はベストウォーリアによるもの。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
21 | さきたま杯(1人気)1着 | クラスターC(2人気)3着 |
20 | エルムS(6人気)6着 | かしわ記念(1人気)6着 |
19 | プロキオンS(6人気)4着 | プロキオンS(2人気)1着 |
18 | ジャパンDD(1人気)1着 | 帝王賞(2人気)1着 |
17 | かしわ記念(2人気)1着 | キーンランドC(9人気)10着 |
とくに傾向はないが、前走が地方の交流重賞であればそこで好走していることが望ましい。
前走が芝の重賞レースだった17@ノボバカラは特異な存在。
脚質別集計(中央馬)
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 5- 5- 1- 7/18 | 27.8% | 55.6% | 61.1% | 86 | 144 |
先行 | 5- 5- 8- 21/39 | 12.8% | 25.6% | 46.2% | 66 | 72 |
差し | 0- 0- 0- 7/7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
追込 | 0- 0- 0- 1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
中央馬に限定した脚質タイプ別成績。
表記上は逃げが5勝になっているが、これはワンターンのコースで2角先頭も逃げにカウントされているためで純粋にハナを切って勝利したのは3頭。
逃げ・先行タイプの馬で占められている。
差し・追い込み馬は苦戦。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 35 |
2番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 44 |
3番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 165 | 124 |
4番 | 0- 1- 0- 8/9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 12 |
5番 | 0- 1- 1- 7/9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 37 |
6番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 30 |
7番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 10 |
8番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 45 | 12 |
9番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 42 |
10番 | 2- 0- 2- 6/10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 23 | 52 |
11番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 31 | 16 |
12番 | 3- 1- 0- 6/10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 52 | 40 |
13番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 20 |
14番 | 1- 1- 1- 6/9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 76 | 98 |
15番 | 0- 0- 1- 5/6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0 | 25 |
16番 | 1- 0- 0- 3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 80 | 32 |
大外 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 32 | 13 |
盛岡(ダート)1600メートルのコースは地方競馬ではめずらしいワンターンのコースで、スタートしてややカーブをしながら長い直線があり、枠順の有利不利は基本的にはない。
データからは8~12番に勝ち馬の7頭が固まっている。
コメント