ジャパンカップ 過去10年

優勝馬

日付馬名S性齢騎手斤量馬番馬場状態通過順人気
221127ヴェラアズール牡5ムーア 57 6 09-10-103
211128コントレイル牡4福永祐一 57 2 07-08-081
201129アーモンドアイ牝5ルメール 55 2 05-04-041
191124スワーヴリチャード牡5マーフィ 57 5 07-06-053
181125アーモンドアイ牝3ルメール 53 1 02-02-021
171126シュヴァルグラン牡5ボウマン 57 1 04-04-045
161127キタサンブラック牡4武豊 57 1 01-01-011
151129ショウナンパンドラ牝4池添謙一 55 15 09-08-114
141130エピファネイア牡4スミヨン 57 4 02-03-044
131124ジェンティルドンナ牝4ムーア 55 7 03-03-041

東京競馬場(芝・左)2400mで行われる国際競争・G1レース。
日本競馬最高峰のレースであり、その名前が示す通り日本競馬の看板レースでもある。
1着賞金は有馬記念と並ぶ5億円で、報奨金(※1)を含めると最大で9億円近くなる。

世界のトップホースvs日本のトップホースという構図はいまや昔で、12月の香港国際競争が賞金増額(※2)と、日本の競馬場の高速化に拍車がかかるにつれて欧州トップホースの苦戦が明確になり、凱旋門賞を勝つような馬が参戦することはなくなった。
年によって違うがジャパンカップか有馬記念を勝利した馬が年度代表馬に選出されるケースが多い。

昨年は3人気のヴェラアズールがムーア騎手の神騎乗によって勝利した。

※1:香港カップの1着賞金は2000万香港ドルだが、賞金が非課税なのと円安で実質はジャパカップより高額賞金になっている。
※2:JRA指定の海外のG1レース(凱旋門賞など)を勝利している必要がある

人気

人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番人気 5- 1- 2- 2/ 1050.0%60.0%80.0%11199
2番人気 0- 2- 3- 5/ 100.0%20.0%50.0%069
3番人気 2- 2- 1- 5/ 1020.0%40.0%50.0%9692
4番人気 2- 1- 1- 6/ 1020.0%30.0%40.0%18194
5番人気 1- 2- 0- 7/ 1010.0%30.0%30.0%13376
6番人気 0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%074
7番人気 0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%20.0%089
8番人気 0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%00
9番人気 0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%00
10~人気 0- 0- 1- 76/ 770.0%0.0%1.3%015

1番人気は5勝2着1回で連対率60%。単勝回収値は111円なので合格点。
馬券圏内を外したのは19@レイデオロと14@ジェンティルドンナで、どちらも5歳だった。
2番人気は0勝2着2回で苦戦。2番人気で最後に勝利したのは11@ブエナビスタ。
連対馬の18頭が5人気以内で、ここがラインとなっている。

馬場の高速化とともに人気薄の馬が激走する場面が減り、三連単の平均は45000円。
G1レースの中でも5番目に堅いレースになっている。
20年には三冠馬3頭が人気順で決着したように年々堅い決着が増えている。

上位人気(想定)・・・イクイノックス、リバティアイランド、ドウデュース、スターズオンアース、タイトルホルダー

年齢

年齢 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
3歳 1- 4- 2- 16/ 234.3%21.7%30.4%660
4歳 5- 3- 3- 37/ 4810.4%16.7%22.9%5341
5歳 4- 3- 4- 35/ 468.7%15.2%23.9%5455
6歳 0- 0- 0- 29/ 290.0%0.0%0.0%00
7歳 0- 0- 1- 12/ 130.0%0.0%7.7%093
8歳 0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%00

4歳が5勝で頭一つリード。5歳が4勝で続く。
3歳は18@アーモンドアイの1勝のみだが、連対率では4・5歳を上回る。
6歳以上で馬券になったのは13@トーセンジョーダンのみ。大幅な減点材料となる。
4・5歳 > 3歳 >>> 6歳以上。

牝馬は【4-2-1-18】。勝利した3頭(18・20@アーモンドアイ)はG1馬だった。

牝馬・・・リバティアイランド、スターズオンアース

6歳以上・・・イレジン、ディープボンド、ヴェラアズール、エヒト、パンサラッサ、他

調教師分類

調教師分類 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
美浦 2- 3- 1- 36/ 424.8%11.9%14.3%828
栗東 8- 7- 9- 72/ 968.3%15.6%25.0%5062
地方 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%00
外国 0- 0- 0- 27/ 270.0%0.0%0.0%00

過去10年、外国馬が馬券になった例はない。
これは日本馬のレベルが上がったのもあるが、賞金目当ての実力馬はジャパンカップよりも高額賞金の香港へ回るため。
今年はイレジンが出走予定。
美浦所属の2勝はアーモンドアイによるもので、それ以外は栗東所属馬が勝利している。

外国馬・・・イレジン

前走レース

前走レース 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
天皇賞秋G1 6- 3- 6-36/5111.8%17.6%29.4%5777
京都大賞G2 3- 1- 0-17/2114.3%19.0%19.0%10237
秋華賞G1 1- 1- 1- 3/ 616.7%33.3%50.0%2385
アルゼンHG2 0- 1- 1-16/180.0%5.6%11.1%026
神戸新聞G2 0- 1- 1- 0/ 20.0%50.0%100.0%0130
エリザベG1 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%0170
凱旋門G1 0- 1- 0- 5/ 60.0%16.7%16.7%053
菊花賞G1 0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%027
オールカG2 0- 0- 1- 5/ 60.0%0.0%16.7%040
WASJ第21600 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
カナデG1 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%00

連対馬の9頭が天皇賞(秋)に出走していた。
ついで3勝の京都大賞典で、16@キタサンブラックや17@シュヴァルグランのようにスタミナタイプの馬が天皇賞秋をスキップして参戦してくる。
秋華賞組は18@アーモンドアイの1勝のみだが、過去にはジェンティルドンナも勝利しており、連対率は33%と高い。
他だとアルゼンチン共和国杯組がたまに馬券になる程度。

天皇賞(秋)・・・イクイノックス、ダノンベルーガ、ドウデュース、エヒト

秋華賞・・・リバティアイランド

京都大賞典・・・ディープボンド、ヴェラアズール

天皇賞秋 着順別成績

前走着順 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1着 1- 0- 3- 0/ 425.0%25.0%100.0%55192
2着 2- 0- 0- 3/ 540.0%40.0%40.0%7446
3着 0- 1- 0- 4/ 50.0%20.0%20.0%032
4着 1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%23055
5着 0- 1- 1- 3/ 50.0%20.0%40.0%062
6~9着 2- 0- 0-10/1216.7%16.7%16.7%11641
10着~ 0- 1- 2-13/160.0%6.3%18.8%0109

過去を遡っても天皇賞秋→ジャパンカップと連勝した馬は、20@アーモンドアイ、04@ゼンノロブロイ、00@テイエムオペラオー、99@スペシャルウィークの4頭しかいない。
(10@ブエナビスタは1着降着)
19年にはスワーヴリチャードが7着から勝利したように巻き返した馬もチラホラいる。
重要なのはG1実績で、G1馬であれば天皇賞(秋)の着順はそこまで気にする必要がない。

G1馬・・・イクイノックス、ドウデュース

生産者

生産者 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
ノーザンファーム 6- 4- 7-46/639.5%15.9%27.0%5268
白老ファーム 2- 2- 0- 3/ 728.6%57.1%57.1%195154
ノースヒルズ 1- 1- 0- 4/ 616.7%33.3%33.3%2636
ヤナガワ牧場 1- 0- 1- 1/ 333.3%33.3%66.7%12690
社台ファーム 0- 2- 1-12/150.0%13.3%20.0%065
下河辺牧場 0- 1- 0- 2/ 30.0%33.3%33.3%053
長谷川牧場 0- 0- 1- 1/ 20.0%0.0%50.0%060
様似共栄牧場 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
北勝ファーム 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
Elevage Haras 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%00
レイクヴィラファーム 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
Hveger Syndicate 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
CTE Edouard Decazes 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
ノースヒルズ 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%00

今年のG1レースは先週のマイルチャンピオンシップまででノーザンファーム生産馬が11連勝中。
ジャパンカップは賞金が高く種牡馬価値を高めるためにもどうしても勝ちたいレースになっている。
ノーザンファーム生産馬は必ず馬券に入れておいたほうがいい
注意したのは社台SS入りが内定している牡馬で、戦績を傷つけないように周りのマークが弱まる傾向がある。

該当馬・・・イクイノックス、ドウデュース、リバティアイランド、ダノンベルーガ、ショウナンバシット

年内G1実績

1着2着
22なしドバイシーマC
21天皇賞秋2着・大阪杯3着なし
20天皇賞秋・ヴィクトリアM牡馬三冠
19ドバイシーマC3着・宝塚3着オークス2着・秋華賞2着
18牝馬三冠天皇賞秋3着

年内のG1レースで勝ち鞍のなかった馬がチラホラ。
22@ヴェラアズールにいたってはG1レースの出走歴すらなかった。

脚質

脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
逃げ 1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%3843
先行 5- 2- 3- 27/ 3713.5%18.9%27.0%7577
中団 4- 6- 5- 58/ 735.5%13.7%20.5%2740
後方 0- 1- 1- 44/ 460.0%2.2%4.3%020
マクリ 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00

逃げて勝ったのは16@キタサンブラックのみ。同馬は翌年も逃げて3着に残った。
馬券の中心は先行・差しタイプで、追い込みはかなり厳しい。

馬番

馬番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番 3- 2- 1- 4/1030.0%50.0%60.0%185118
2番 2- 1- 1- 6/1020.0%30.0%40.0%3853
3番 0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%024
4番 1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%8956
5番 1- 0- 2- 7/1010.0%10.0%30.0%51152
6番 1- 2- 0- 7/1010.0%30.0%30.0%4565
7番 1- 1- 0- 8/1010.0%20.0%20.0%2126
8番 0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%016
9番 0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%051
10番 0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%00
11番 0- 0- 1- 9/100.0%0.0%10.0%015
12番 0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%029
13番 0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%00
14番 0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%00
15番 1- 1- 1- 6/ 911.1%22.2%33.3%10285
16番 0- 0- 0- 7/ 70.0%0.0%0.0%00
17番 0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%047
18番 0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%00

ダービーと同じくあきらかに内枠有利のデータが出ている。
12年には1番人気に支持されたオルフェーヴルが17番枠から2着に敗れており、外枠から勝ちきるには展開面での助けが必要

1~9番・・・リバティアイランド、イクイノックス、タイトルホルダー、スタッドリー、ドウデュース、フォワードアゲン、イレジン、パンサラッサ、ヴェラアズール

まとめ

毎年書いているが、外国馬は05@アルカセットを最後に勝てていない。
わざわざ日本まで来てくれたイレジンには敬意を表しつつも消し。

今年はG1・5連勝中のイクイノックスとリバティアイランドが激突。
両馬ともノーザンファーム生産馬であり、データからは2頭のどちらかが勝つ公算が高い。
問題はどちらを推奨馬に選ぶか。
天皇賞秋で1番人気1着だった馬は【3-1-4-1】。このうちブエナビスタは1着降着なので実質4勝。馬券外は91@メジロマックイーンで4着。30年以上も前のことなので3着以内率はほぼパーフェクトの数字。
対して秋華賞1着だった馬は【2-1-2-1】。馬券外は15@ミッキークイーンで8着だった。ただし、三冠牝馬に限るとデアリングタクト・アーモンドアイ・ジェンティルドンナの3頭になり【2-0-1-0】の成績。こちらもほぼパーフェクト。

参考にしたいのが12年のレース。現役最強馬オルフェーヴルを三冠牝馬のジェンティルドンナがハナ差で倒した。1番人気はイクイノックスで2番人気がリバティアイランドになりそうな点を含めて状況が似ている。
よって推奨馬をリバティアイランド、次点にイクイノックスとしたい。
なお、三冠牝馬で3着に敗れたデアリングタクトのレースも1・2着馬のアーモンドアイとコントレイルでどちらも三冠馬だった。

前走レースの項目で見てわかるように天皇賞秋で負けていた馬の巻き返しが意外と多い。
19@スワーヴリチャード(7→1)、14@エピファネイア(6→1)、13@ジェンティルドンナ(2→1)など。共通項はG1馬であることと外国人騎手への乗り替わり。それと栗東所属馬であること。2頭に割って入る馬がいるとすれば、ドウデュース(戸崎騎手)か。

悩んだのはスターズオンアース。同馬はビュイック騎手への乗り替わりが予定されていて微妙にデータに近い。天皇賞秋に出走していれば3番手に推せたのだが・・・。
昨年の勝ち馬ヴェラアズールとサウジC覇者のパンサラッサは年齢の項目で脱落。タイトルホルダーは前走がオールカマーなので大幅な減点。モレイラ騎手のダノンベルーガはG1未勝利という点がドウデュースに劣る。
あとは当日の馬場状況と馬番を見て判断したい。もしダノンベルーガ・スターズオンアースが内枠に入るようならドウデュースと入れ替えるのはあり。

推奨リバティアイランド
減点ありイクイノックス
ドウデュース

コメント

タイトルとURLをコピーしました