歴代優勝馬
馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 人気 | 馬場状態 | 通過順 | 馬体重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウィクトーリア | 牝3 | 戸崎圭太 | 54 | 4 | 3 | 良 | 12-12-11 | 466 |
サトノワルキューレ | 牝3 | M.デム | 54 | 4 | 1 | 良 | 16-15-14 | 446 |
モズカッチャン | 牝3 | 和田竜二 | 54 | 1 | 12 | 良 | 07-07-08 | 468 |
チェッキーノ | 牝3 | ルメール | 54 | 18 | 3 | 良 | 08-08-08 | 464 |
シングウィズジョイ | 牝3 | 内田博幸 | 54 | 5 | 2 | 良 | 02-02-02 | 450 |
サングレアル | 牝3 | 岩田康誠 | 54 | 2 | 4 | 良 | 13-13-13 | 414 |
デニムアンドルビー | 牝3 | 内田博幸 | 54 | 12 | 1 | 稍 | 18-16-05 | 432 |
ミッドサマーフェア | 牝3 | 蛯名正義 | 54 | 6 | 1 | 良 | 06-07-07 | 452 |
バウンシーチューン | 牝3 | 三浦皇成 | 54 | 8 | 9 | 重 | 16-12-13 | 412 |
サンテミリオン | 牝3 | 横山典弘 | 54 | 15 | 1 | 良 | 02-02-02 | 454 |
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4- 1- 0- 5/ 10 | 40.0% | 50.0% | 50.0% | 106 | 71 |
2番人気 | 1- 4- 2- 3/ 10 | 10.0% | 50.0% | 70.0% | 60 | 131 |
3番人気 | 2- 0- 2- 6/ 10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 124 | 94 |
4番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 91 | 59 |
5番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 26 |
6番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 32 |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 269 | 179 |
10~人気 | 1- 3- 3- 76/ 83 | 1.2% | 4.8% | 8.4% | 44 | 150 |
過去10年のうち勝ち馬の8頭は4番人気以内から出ている一方、10番人気以下の馬で馬券になった馬が7頭もいる。馬単で10万円以上の大荒れが2回、6万円台が1回と、比較的固い年と大きく荒れる年の差が激しい。
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
新馬 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
未勝利 | 2- 1- 1- 24/ 28 | 7.1% | 10.7% | 14.3% | 109 | 92 |
500万下 | 6- 6- 4- 59/ 75 | 8.0% | 16.0% | 21.3% | 85 | 161 |
OPEN特別 | 1- 0- 0- 15/ 16 | 6.3% | 6.3% | 6.3% | 35 | 14 |
G3 | 1- 3- 5- 34/ 43 | 2.3% | 9.3% | 20.9% | 4 | 80 |
G2 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G1 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走が1勝クラス・未勝利戦の馬が連対馬20頭中15頭を占めている。一方、前走重賞組の勝ち馬がわずかに1頭と不振になっている。これはかなりめずらしいデータだ。中には桜花賞3着で1番人気に推されていたダノンファンタジアやクイーンSで2着だったマジックタイムもいた。前走重賞組は割り引いて考えたい。
前入線順位別集計
前入線順位 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 8- 4- 1- 41/ 54 | 14.8% | 22.2% | 24.1% | 168 | 93 |
前走2着 | 0- 3- 2- 18/ 23 | 0.0% | 13.0% | 21.7% | 0 | 66 |
前走3着 | 1- 1- 2- 11/ 15 | 6.7% | 13.3% | 26.7% | 12 | 48 |
前走4着 | 1- 1- 0- 17/ 19 | 5.3% | 10.5% | 10.5% | 47 | 27 |
前走5着 | 0- 0- 2- 13/ 15 | 0.0% | 0.0% | 13.3% | 0 | 46 |
前走6~9着 | 0- 1- 3- 26/ 30 | 0.0% | 3.3% | 13.3% | 0 | 328 |
前走10着~ | 0- 0- 0- 17/ 17 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
勝ち馬8頭がでているように前走1着の馬が圧倒的にシェアを占めている。素直に頭は前走1着の馬から選びたい。前走5着以下から馬券になった5頭は前走がOPクラスか馬番が8より内の馬だった。前走1勝クラスで5着以下で外目の枠に入った馬の巻き返しは難しいと考えたい。前走二桁着順の馬は消しでいい。
前走1着・・・ウィスパリンホープ、ウインマリリン、ナスノフォルテ、ヒューマンコメディ、ファナ、レッドサーシャ
消し・・・シャンドフルール、ショウナンハレルヤ
前走人気別集計
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1人気 | 4- 2- 1- 16/ 23 | 17.4% | 26.1% | 30.4% | 151 | 122 |
前走2人気 | 4- 2- 2- 27/ 35 | 11.4% | 17.1% | 22.9% | 168 | 68 |
前走3人気 | 1- 2- 1- 20/ 24 | 4.2% | 12.5% | 16.7% | 23 | 30 |
前走4人気 | 1- 1- 1- 15/ 18 | 5.6% | 11.1% | 16.7% | 15 | 63 |
前走5人気 | 0- 2- 1- 12/ 15 | 0.0% | 13.3% | 20.0% | 0 | 60 |
前走6~9人 | 0- 0- 3- 31/ 34 | 0.0% | 0.0% | 8.8% | 0 | 127 |
前走10人~ | 0- 1- 1- 22/ 24 | 0.0% | 4.2% | 8.3% | 0 | 251 |
勝ち馬のすべてが前走で4番人気以内に推されていた。とくに前走が未勝利クラスの場合は1番人気に推されていたのが必須条件。前走5人気以下から馬券になった馬は内目の枠か前走重賞がほとんどだ。例外は12年2着のアイスフォーリスだが、同馬は当日に2番人気に推されていた。前走着順と同じく、前走1勝クラスで5番人気以下だった馬で外目の枠に入った馬は厳しい。
前走4人気以内・・・ウインキートス、ウインマリリン、ヴォリアーモ、スカイグルーヴ、ファナ、ホウオウピースフル、リヴァージュ、レッドサーシャ、レッドルレーヴ
まとめ
東京2000は内枠が有利なので枠順発表次第の面があるが、前走ミモザ賞で1着だったウインマリリンと未勝利戦を1番人気で突破したファナがデータ上は有力となる。人気になりそうなスカイグルーヴ・レッドルレーヴ・ホウオウピースフルは前走重賞組が苦戦しているので割り引いて考えた方がいいだろう。3頭の中であえて順位をつけるとしたら、前走フラワーC組のレッドルレーヴがやや上位か。穴では1~6番の内枠に入った馬と、開幕週の馬場で上がりの早い馬が活躍しているデータがあり、クイーンCで上がり2位を記録したアカノニジュウイチに注意したい。
推奨 | ウインマリリン・ファナ |
減点あり | スカイグルーヴ・レッドルレーヴ・ホウオウピースフル |
穴 | 1~6番の馬・アカノニジュウイチ |
コメント