優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240907 | クリスマスパレード | 牝3 | 石川裕紀 | 55 | 6 | 良 | 02-02-02 | 5 |
230909 | モリアーナ | 牝3 | 横山典弘 | 54 | 2 | 稍 | 15-15-14 | 4 |
220910 | スタニングローズ | 牝3 | 坂井瑠星 | 54 | 12 | 良 | 03-02-02 | 1 |
210911 | ファインルージュ | 牝3 | 福永祐一 | 54 | 11 | 良 | 06-06-05 | 2 |
200912 | マルターズディオサ | 牝3 | 田辺裕信 | 54 | 10 | 稍 | 02-02-01 | 5 |
190907 | パッシングスルー | 牝3 | 戸崎圭太 | 54 | 15 | 良 | 03-03-03 | 2 |
180908 | ノームコア | 牝3 | ルメール | 54 | 14 | 良 | 04-06-05 | 2 |
170909 | ディアドラ | 牝3 | 岩田康誠 | 54 | 16 | 良 | 11-10-11 | 1 |
160910 | ビッシュ | 牝3 | 戸崎圭太 | 54 | 18 | 良 | 13-06-02 | 1 |
150912 | クインズミラーグロ | 牝3 | 吉田豊 | 54 | 10 | 良 | 10-10-08 | 8 |
中山(芝・右)2000mでおこなわれる、3歳牝馬限定の重賞レース(G2・馬齢)
秋華賞のステップレース。歴史は浅く2016年に重賞に昇格。それ以前はOP特別として行われていた。
本番と同じ2000mで、22年の勝ち馬スタニングローズは秋華賞を勝利した。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 2- 4/ 10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% | 84 | 79 |
2番人気 | 3- 2- 0- 5/ 10 | 30.0% | 50.0% | 50.0% | 132 | 85 |
3番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 62 |
4番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 66 | 76 |
5番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 162 | 110 |
6番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 105 |
7番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 31 |
8番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 127 | 36 |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 80 |
10~人気 | 0- 1- 1- 71/ 73 | 0.0% | 1.4% | 2.7% | 0 | 18 |
1番人気は3勝2着2回で信頼度はそこまで高くない。
2番人気が同じく3勝をあげている。
連対率でいうと3~6人気はあまり差がない。
三連単の平均配当は4万円台。二桁人気で馬券になったのは2頭のみで人気薄の好走は望み薄。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
未勝利 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1勝 | 2- 1- 3- 57/ 63 | 3.2% | 4.8% | 9.5% | 27 | 39 |
2勝 | 1- 2- 1- 17/ 21 | 4.8% | 14.3% | 19.0% | 11 | 43 |
3勝 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
OPEN非L | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
OPEN(L) | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G3 | 0- 1- 1- 5/ 7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% | 0 | 114 |
G2 | 2- 0- 1- 8/ 11 | 18.2% | 18.2% | 27.3% | 98 | 51 |
G1 | 5- 6- 4- 26/ 41 | 12.2% | 26.8% | 36.6% | 64 | 78 |
意外にも前走条件戦組が3勝をあげて健闘。
近年はG1のオークスからの臨戦組が中心になっている。
前走G1レースで当日1番人気に支持されていた馬は【2-1-1-1】と馬券率が80%になっている。
生産者
生産者 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ノーザンファーム | 8- 4- 5-41/58 | 13.8% | 20.7% | 29.3% | 60 | 65 |
天羽禮治 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 320 | 120 |
富田牧場 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1270 | 360 |
社台ファーム | 0- 1- 1-15/17 | 0.0% | 5.9% | 11.8% | 0 | 18 |
木村秀則 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 330 |
三嶋牧場 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 85 |
下河辺牧場 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 65 |
服部牧場 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 280 |
ダーレー・ジャパン | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 300 |
杵臼牧場 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 95 |
20年に連勝が途絶えたが、ノーザンファーム生産馬が8勝と活躍している。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 1- 1- 9/ 11 | 0.0% | 9.1% | 18.2% | 0 | 43 |
先行 | 4- 4- 2- 21/ 31 | 12.9% | 25.8% | 32.3% | 75 | 83 |
中団 | 4- 5- 6- 56/ 71 | 5.6% | 12.7% | 21.1% | 33 | 61 |
後方 | 1- 0- 1- 45/ 47 | 2.1% | 2.1% | 4.3% | 14 | 7 |
マクリ | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 103 | 46 |
開幕週ということもあり先行馬が有利と思いきや差し馬が4勝をあげている。追い込みは、よほど展開が向かないと厳しい。
あと、前走逃げていた馬も【0-0-0-13】と苦戦している。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 3- 0- 7/10 | 0.0% | 30.0% | 30.0% | 0 | 63 |
2番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 66 | 50 |
3番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 84 |
4番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
5番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 66 | 75 |
7番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 21 |
8番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 50 |
9番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 21 |
10番 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 223 | 72 |
11番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 45 | 81 |
12番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 28 | 12 |
13番 | 0- 1- 1- 7/ 9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 120 |
14番 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 52 | 36 |
15番 | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 56 | 18 |
16番 | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% | 35 | 50 |
17番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
18番 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 62 | 160 |
10番より外に入った馬が8勝をあげているように枠順は気にしなくていい。むしろ外枠の馬の好走率が高い。
まとめ
オークス5着で1番人気になりそうなリンクスティップは非ノーザンファームなのが減点。
あえてノーザンファーム生産馬のジョスランを推奨馬にしたい。
穴は同じくノーザンファーム生産馬で外枠に入ったテリオスララをあげる。
推奨 | ジョスラン |
減点あり | リンクスティップ |
穴 | テリオスララ |
コメント