優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240424 | アマンテビアンコ | 牡3 | 川田将雅 | 57 | 4 | 不良 | 4-4-5-3 | 1 |
230510 | ミックファイア | 牡3 | 御神本訓 | 56 | 6 | 稍重 | 2-2-2-1 | 4 |
220512 | ミヤギザオウ | 牡3 | 真島大輔 | 56 | 15 | 稍重 | 13-13-13-13 | 9 |
210429 | トランセンデンス | 牡3 | 森泰斗 | 56 | 10 | 重 | 3-3-3-4 | 5 |
200429 | ゴールドホイヤー | 牡3 | 山崎誠士 | 56 | 7 | 稍重 | 2-2-2-2 | 4 |
190424 | ミューチャリー | 牡3 | 御神本訓 | 56 | 10 | 良 | 10-11-11-8 | 1 |
180509 | ヤマノファイト | 牡3 | 本橋孝太 | 56 | 8 | 不良 | 1-1-1-1 | 1 |
170510 | キャプテンキング | 牡3 | 矢野貴之 | 56 | 1 | 良 | 1-1-1-1 | 1 |
160420 | タービランス | 牡3 | 森泰斗 | 56 | 1 | 良 | 5-5-4-3 | 1 |
150422 | ストゥディウム | 牡3 | 石崎駿 | 56 | 13 | 重 | 14-13-8-8 | 2 |
大井(ダート・右外)1800mでおこなわれる、地方交流重賞(Jpn1・定量)。
南関東競馬の三冠レースだったが、2024年にダート路線の改革にともない、3歳ダートクラシックの一冠目としてJpn1に昇格。中央馬も出走が可能になった。
中央馬の出走枠は4頭。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5- 2- 1- 2/ 10 | 50.0% | 70.0% | 80.0% | 111 | 96 |
2番人気 | 1- 4- 1- 4/ 10 | 10.0% | 50.0% | 60.0% | 64 | 95 |
3番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 30 |
4番人気 | 2- 1- 2- 5/ 10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 205 | 122 |
5番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 83 | 24 |
6番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 63 |
7番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 36 |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 67 |
9番人気 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 448 | 74 |
10人気~ | 0- 1- 2- 47/ 50 | 0.0% | 2.0% | 6.0% | 0 | 89 |
1番人気は5勝2着1回。
2番人気は1勝止まりだが2着が4回で連対率は50%になっている。
連対馬の16頭が4番人気以内となっている。
3着には二桁人気の馬が2回馬券になっていて、穴を狙うなら三連単で3着を手広く流すのがおすすめ。
配当
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 210 | 発売なし | 発売なし | 850 | 1,230 | 17,270 | 45,190 |
23 | 1,360 | 350 | 1,380 | 950 | 2,900 | 1,510 | 11,740 |
22 | 4,040 | 17,360 | 59,970 | 190,320 | 483,010 | 154,480 | 3,019,350 |
21 | 830 | 330 | 680 | 2,520 | 6,440 | 3,410 | 30,580 |
20 | 690 | 1,420 | 3,080 | 1,470 | 3,080 | 24,160 | 106,930 |
19 | 260 | 300 | 630 | 290 | 630 | 400 | 1,680 |
18 | 180 | 1,180 | 1,700 | 2,090 | 2,720 | 4,790 | 19,500 |
17 | 220 | 320 | 580 | 330 | 580 | 3,470 | 9,720 |
16 | 240 | 660 | 1,080 | 660 | 1,060 | 3,590 | 9,520 |
15 | 640 | 510 | 1,810 | 490 | 1,650 | 12,350 | 61,170 |
平均 | 867 円 | 2,243 円 | 7,879 円 | 19,997 円 | 50,330 円 | 22,543 円 | 331,538 円 |
22年には9人気のミヤギザオウが勝利して2着にも人気薄が入って、三連単は300万円の大波乱となった。
8頭立てだった昨年のレースも最低人気のフロインフォッサルが3着に入って三連単が跳ねたように、どちらかというと波乱傾向。
所属
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 105 | 60 |
栗東 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 100 |
地方 | 9- 9- 10- 107/ 135 | 6.7% | 13.3% | 20.7% | 62 | 75 |
24年より中央馬の出走が可能になったので、データはガラリと変わる。
昨年は1・2着馬が中央馬だった。
1・2・3着馬
年 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
24 | アマンテビアンコ(1) | アンモシエラ(4) | フロインフォッサル(8) |
23 | ミックファイア(4) | ヒーローコール(1) | サベージ(2) |
22 | ミヤギザオウ(9) | ライアン(13) | シャルフジン(1) |
21 | トランセンデンス(5) | アランバローズ(2) | ランリョウオー(4) |
20 | ゴールドホイヤー(4) | ブラヴール(2) | ファルコンウィング(10) |
19 | ミューチャリー(1) | ウィンターフェル(2) | ステッペンウルフ(3) |
18 | ヤマノファイト(1) | リコーワルサー(7) | ハセノパイロ(4) |
17 | キャプテンキング(1) | ヒガシウィルウィン(2) | キャンドルグラス(6) |
16 | タービランス(1) | トロヴァオ(3) | ジャーニーマン(6) |
15 | ストゥディウム(2) | オウマタイム(1) | ラッキープリンス(11) |
1・2人気での決着は3回。
騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
森泰斗 | 2- 4- 0- 4/10 | 20.0% | 60.0% | 60.0% | 107 | 104 |
御神本訓 | 2- 0- 1- 3/6 | 33.3% | 33.3% | 50.0% | 270 | 88 |
本橋孝太 | 1- 1- 0- 5/7 | 14.3% | 28.6% | 28.6% | 25 | 44 |
矢野貴之 | 1- 0- 2- 6/9 | 11.1% | 11.1% | 33.3% | 24 | 61 |
石崎駿 | 1- 0- 1- 3/5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 128 | 66 |
川田将雅 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 210 | 120 |
真島大輔 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 808 | 134 |
山崎誠士 | 1- 0- 0- 6/7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 98 | 31 |
左海誠二 | 0- 2- 1- 3/6 | 0.0% | 33.3% | 50.0% | 0 | 278 |
今野忠成 | 0- 1- 1- 2/4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 0 | 782 |
これからは中央の騎手に注目したい。
調教師
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
矢野義幸 | 3- 0- 0- 2/5 | 60.0% | 60.0% | 60.0% | 216 | 88 |
小久保智 | 1- 2- 3- 14/20 | 5.0% | 15.0% | 30.0% | 41 | 251 |
森下淳平 | 1- 0- 1- 1/3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 1346 | 270 |
宮田敬介 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 210 | 120 |
水野貴史 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 120 | 60 |
岩本洋 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 345 | 110 |
渡辺和雄 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 680 | 140 |
的場直之 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 44 | 24 |
佐藤賢二 | 0- 2- 2- 1/5 | 0.0% | 40.0% | 80.0% | 0 | 144 |
林正人 | 0- 2- 0- 1/3 | 0.0% | 66.7% | 66.7% | 0 | 113 |
これからは当然、中央の厩舎が上位に来るはず。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
24 | 雲取賞(2人気)2着 | 京浜盃(2人気)2着 |
23 | ひばり特別(1人気)1着 | 伏竜S(4人気)3着 |
22 | クラシックトライアル(4人気)3着 | クラウンC(1人気)11着 |
21 | 京浜盃(5人気)4着 | 京浜盃(1人気)9着 |
20 | 雲取賞(4人気)1着 | 京浜盃(8人気)1着 |
19 | 雲取賞(1人気)2着 | 京浜盃(2人気)2着 |
18 | 京浜盃(1人気)1着 | 京浜盃(5人気)6着 |
17 | ヒヤシンスS(5人気)5着 | 京浜盃(3人気)1着 |
16 | 京浜盃(2人気)1着 | 全日本2歳優駿(7人気)4着 |
15 | 京浜盃(1人気)11着 | 京浜盃(3人気)1着 |
注目したいのは、中央馬も出走可能な雲取賞と京浜盃で好走した馬。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2- 2- 2- 4/10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 40 | 216 |
先行 | 4- 6- 5- 38/53 | 7.5% | 18.9% | 28.3% | 58 | 74 |
差し | 2- 0- 1- 34/37 | 5.4% | 5.4% | 8.1% | 12 | 15 |
追込 | 2- 2- 2- 33/39 | 5.1% | 10.3% | 15.4% | 120 | 96 |
逃げ切った2頭は1番人気に支持されていた。
高額賞金レースで後続が早めに仕掛けてくるだけに実力がなければ厳しい。
馬券の軸は逃げ馬を見ながら進める先行タイプから選ぶのが良さそう。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 2- 1- 0- 7/10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 46 | 44 |
2番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 34 |
3番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 12 |
4番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 21 | 49 |
5番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 89 |
6番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 136 | 38 |
7番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 69 | 22 |
8番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 18 | 218 |
9番 | 0- 1- 2- 6/9 | 0.0% | 11.1% | 33.3% | 0 | 203 |
10番 | 2- 0- 0- 7/9 | 22.2% | 22.2% | 22.2% | 121 | 38 |
11番 | 0- 1- 1- 7/9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 45 |
12番 | 0- 0- 2- 6/8 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0 | 165 |
13番 | 1- 0- 2- 5/8 | 12.5% | 12.5% | 37.5% | 80 | 102 |
14番 | 0- 0- 0- 8/8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 808 | 134 |
16番 | 0- 0- 0- 3/3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
大外 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 404 | 67 |
最初のコーナーまで300mほどあり枠順の有利不利はそれほどないが、多頭数で外枠の馬は外々を回されやすい。
まとめ
ナチュラルライズとジャナドリアは甲乙つけがたい。
昨年の勝ち馬が雲取賞を経由していたので、ジャナドリアを上位に取りたい。
穴は雲取賞で逃げて3着だったスマイルマンボが良さそう。
推奨 | ジャナドリア |
減点あり | ナチュラルライズ |
穴 | スマイルマンボ |
コメント