歴代優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210529 | レイハリア | 牝3 | 亀田温心 | 54 | 7 | 良 | 02-02 | 13 |
200530 | ビアンフェ | 牡3 | 藤岡佑介 | 57 | 12 | 良 | 01-01 | 1 |
190525 | ディアンドル | 牝3 | 藤岡佑介 | 55 | 6 | 良 | 04-04 | 1 |
180526 | ゴールドクイーン | 牝3 | 古川吉洋 | 54 | 3 | 良 | 01-01 | 9 |
170513 | アリンナ | 牝3 | 藤岡佑介 | 54 | 1 | 不 | 01-01 | 2 |
160515 | ナックビーナス | 牝3 | 酒井学 | 54 | 2 | 良 | 04-03 | 4 |
150517 | ジャストドゥイング | 牡3 | 和田翼 | 57 | 5 | 良 | 05-06 | 8 |
140518 | リアルヴィーナス | 牝3 | 藤岡康太 | 54 | 3 | 良 | 06-07 | 9 |
130512 | ティーハーフ | 牡3 | 武豊 | 56 | 3 | 良 | 15-13 | 1 |
120513 | マコトナワラタナ | 牝3 | 藤岡康太 | 54 | 11 | 良 | 10-11 | 4 |
3歳・オープンの1200メートルのレース。
OP→重賞(グレード格付けなし)で行われていたが、今年からGⅢに格付けされた。
昨年に引き続き中京1200(芝)で開催される。
※18年は2着同着
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 74 | 56 |
2番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 63 | 82 |
3番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 23 |
4番人気 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 149 | 85 |
5番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 61 |
6番人気 | 0- 3- 1- 6/ 10 | 0.0% | 30.0% | 40.0% | 0 | 127 |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 230 | 71 |
9番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 472 | 202 |
10~人気 | 1- 3- 4- 52/ 60 | 1.7% | 6.7% | 13.3% | 138 | 195 |
1番人気は3勝2着1回。連対率は40%で信頼度は低い。
2番人気は1勝2着1回。
8番人気以下が4勝をあげているように穴馬の激走率はかなり高い。人気はあまりあてにならない。
三連単の平均は36万円となっている。21年は13番人気のレイハリアが勝利して145万円の大波乱となった。
上位人気(想定)・・・ウインマーベル、コラリン、カイカノキセキ、アネゴハダ、ショウナンマッハ、オタルエバ―
前走レース名別集計
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
橘S | 4- 3- 1-18/26 | 15.4% | 26.9% | 30.8% | 171 | 85 |
マーガレ(L) | 1- 1- 1- 3/ 6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 38 | 295 |
ファルコG3 | 1- 0- 1-20/22 | 4.5% | 4.5% | 9.1% | 15 | 47 |
雪うさぎ500* | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 128 | 46 |
フィリーG2 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 445 | 162 |
ニュージG2 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 1150 | 355 |
雪うさぎ・1勝 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 8300 | 1710 |
500万下* | 0- 3- 1-14/18 | 0.0% | 16.7% | 22.2% | 0 | 123 |
桜花賞G1 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 41 |
橘S(L) | 0- 1- 0-10/11 | 0.0% | 9.1% | 9.1% | 0 | 79 |
端午S | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 934 |
アーリンG3 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 370 |
マーガレ | 0- 0- 2- 9/11 | 0.0% | 0.0% | 18.2% | 0 | 68 |
OPレースの橘Sが4勝をあげている。他にもマーガレットSの名前があるなど、前走が重賞でなくても互角以上の勝負ができている。
橘S・・・ウインマーベル、ジャスパークローネ、コムストックロード、ケイアイオメガ、ゼットレヨン、カジュフェイス
前入線順位別集計
前入線順位 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 3- 3- 2- 35/ 43 | 7.0% | 14.0% | 18.6% | 216 | 108 |
前走2着 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走3着 | 2- 1- 0- 5/ 8 | 25.0% | 37.5% | 37.5% | 390 | 107 |
前走4着 | 0- 1- 0- 10/ 11 | 0.0% | 9.1% | 9.1% | 0 | 30 |
前走5着 | 2- 2- 2- 6/ 12 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 112 | 249 |
前走6~9着 | 2- 0- 3- 23/ 28 | 7.1% | 7.1% | 17.9% | 93 | 74 |
前走10着~ | 1- 4- 2- 38/ 45 | 2.2% | 11.1% | 15.6% | 39 | 174 |
前走1着の馬が3勝。21@レイハリアも前走で雪うさぎ賞を勝っていた。
5着以下から巻き返した馬が半数を占めていて、前走の着順についてはあまり気にする必要はない。
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 2- 1- 5- 35/ 43 | 4.7% | 7.0% | 18.6% | 210 | 130 |
栗東 | 8- 10- 4- 84/106 | 7.5% | 17.0% | 20.8% | 85 | 124 |
栗東所属馬が8勝と圧倒。美浦所属馬の2勝はともに雪うさぎ賞で1着だった。馬券の軸は栗東初速馬から選びたい。
栗東所属馬・・・多数
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 3- 2- 0- 5/ 10 | 30.0% | 50.0% | 50.0% | 390 | 162 |
平地・先行 | 3- 3- 3- 27/ 36 | 8.3% | 16.7% | 25.0% | 258 | 260 |
平地・中団 | 2- 4- 5- 49/ 60 | 3.3% | 10.0% | 18.3% | 68 | 101 |
平地・後方 | 2- 2- 1- 39/ 44 | 4.5% | 9.1% | 11.4% | 20 | 37 |
昨年は2番手を進んだレイハリアが勝利して、中団待機のヨカヨカが2着だった。当日の馬場状況にもよるが内を立ちまわれる先行タイプの馬が有利で、大外ぶん回しは届かないイメージ。
先行タイプ・・・多数
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 7- 4- 3- 60/ 74 | 9.5% | 14.9% | 18.9% | 79 | 61 |
2番 | 9- 8- 9- 48/ 74 | 12.2% | 23.0% | 35.1% | 316 | 135 |
3番 | 4- 9- 7- 54/ 74 | 5.4% | 17.6% | 27.0% | 46 | 75 |
4番 | 6- 4- 7- 57/ 74 | 8.1% | 13.5% | 23.0% | 71 | 109 |
5番 | 6- 9- 3- 56/ 74 | 8.1% | 20.3% | 24.3% | 69 | 87 |
6番 | 3- 3- 6- 62/ 74 | 4.1% | 8.1% | 16.2% | 22 | 102 |
7番 | 6- 9- 2- 57/ 74 | 8.1% | 20.3% | 23.0% | 156 | 80 |
8番 | 8- 5- 8- 53/ 74 | 10.8% | 17.6% | 28.4% | 97 | 108 |
9番 | 5- 4- 3- 62/ 74 | 6.8% | 12.2% | 16.2% | 27 | 32 |
10番 | 7- 4- 6- 53/ 70 | 10.0% | 15.7% | 24.3% | 123 | 138 |
11番 | 1- 3- 6- 57/ 67 | 1.5% | 6.0% | 14.9% | 18 | 48 |
12番 | 3- 3- 6- 51/ 63 | 4.8% | 9.5% | 19.0% | 24 | 41 |
13番 | 3- 0- 3- 54/ 60 | 5.0% | 5.0% | 10.0% | 44 | 27 |
14番 | 1- 2- 2- 50/ 55 | 1.8% | 5.5% | 9.1% | 10 | 22 |
15番 | 0- 2- 0- 49/ 51 | 0.0% | 3.9% | 3.9% | 0 | 16 |
16番 | 4- 5- 3- 33/ 45 | 8.9% | 20.0% | 26.7% | 179 | 94 |
17番 | 1- 0- 0- 40/ 41 | 2.4% | 2.4% | 2.4% | 12 | 5 |
18番 | 0- 1- 0- 34/ 35 | 0.0% | 2.9% | 2.9% | 0 | 7 |
中京競馬場1200(芝)の過去3年の馬番別成績。
スタートして300メートルほどで最初のカーブがあるためかデータからは内枠有利の傾向がはっきりと出ている。理想は1~10番。
1~10番・・・ウラカワノキセキ、テイエムスパーダ、カジュフェイス、トップキャスト、シゲルファンノユメ、コムストックロード、ウインマーベル、ヴィアドロローサ、カイカノキセキ、ケイアイオメガ
まとめ
牝馬が【7-7-3-51】と大活躍。昨年も1~3着が牝馬による独占だった。
それ以外は特徴が掴みづらいが、栗東所属・OP組だとカイカノキセキとダークペイジが該当。脚質的に前に行けそうな前者を推奨馬にしたい。
穴は雪うさぎ賞で1着だったウインモナークと、500キロ以上の大型馬が【3-2-1-9】のデータがあり、メンバー中唯一500キロ以上になりそうなショウナンマッハをあげる。
※金曜の枠順次第で指名馬は変更する可能性あり。
※ダークページとショウナンマッハは除外された。
推奨 | ダークペイジ |
減点あり | カイカノキセキ |
穴 | ウインモナーク・ショウナンマッハ |
コメント