歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
191005 | サリオス | 牡2 | 石橋脩 | 55 | 3 | 良 | 03-03 | 1 |
181006 | グランアレグリア | 牝2 | ルメール | 54 | 4 | 良 | 02-02 | 1 |
171007 | ダノンプレミアム | 牡2 | 川田将雅 | 55 | 2 | 稍 | 02-02 | 2 |
161008 | ブレスジャーニー | 牡2 | 柴田善臣 | 55 | 6 | 稍 | 07-07 | 3 |
151010 | ブレイブスマッシュ | 牡2 | 横山典弘 | 55 | 6 | 良 | 06-06 | 4 |
東京競馬場で行われる最初の2歳重賞で、それまであった”いちょうステークス”を前身とし、重賞に昇格してまだ5年と歴史の浅いレース。
昨年はサリオスがここを勝って朝日杯を制覇、皐月賞2着・ダービー2着と活躍した。
一昨年の勝ち馬はグランアレグリアで、先週のスプリンターズSを含む、桜花賞・安田記念のG1・3勝をあげている。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 2- 1- 0/ 5 | 40.0% | 80.0% | 100.0% | 56 | 112 |
2番人気 | 1- 2- 1- 1/ 5 | 20.0% | 60.0% | 80.0% | 72 | 106 |
3番人気 | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 100 | 50 |
4番人気 | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 162 | 70 |
5番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6番人気 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 58 |
7番人気 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 78 |
8番人気 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 0- 0- 0-12/12 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1番人気の勝率は40%だが、馬券圏内を外した馬はいない。
勝ち馬のすべてが4番人気以内で、2着まで広げても7番人気の1回があるのみだ。
サリオスやグランアレグリアの例を持ち出すまでもなくクラシックで好勝負してくるような素質馬が出走してくるため、人気薄の出番はほぼない。
牝馬は全体で【1-1-1-9】で、勝ったのはグランアレグリアのみ。
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
新馬 | 3- 4- 2- 7/16 | 18.8% | 43.8% | 56.3% | 40 | 88 |
未勝利 | 2- 0- 3-14/19 | 10.5% | 10.5% | 26.3% | 68 | 44 |
1勝 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2勝 | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
3勝 | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
OPEN非L | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 40 |
OPEN(L) | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
G3 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走新馬戦の馬の連対率が43%と高い。
勝ち星でいうと新馬組と未勝利戦組で3勝・2勝になっているが、近3年に限ると前走新馬戦組が3連勝している。
馬券の軸は前走新馬戦の馬で間違いない。
前走が1勝クラスやG3だった馬は消していい。
前走新馬戦・・・キングストンボーイ、ステラヴェローチェ、インフィナイト
1勝クラス/G3・・・カガフラッシュ、セイウンダイモス、ピンクカメハメハ
キャリア別集計
キャリア | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1戦 | 3- 4- 2- 7/16 | 18.8% | 43.8% | 56.3% | 40 | 88 |
2戦 | 1- 1- 3-16/21 | 4.8% | 9.5% | 23.8% | 23 | 38 |
3戦 | 0- 0- 0-12/12 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4戦 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 405 | 80 |
5戦 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6戦 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走クラス別成績とかぶるが、馬券になった馬のほとんどがキャリア1戦か2戦だった。
例外は15年のブレイブスマッシュのみ。キャリアが3戦以上の馬は消しで。
キャリア3戦以上・・・ジャンカズマ、セイウンダイモス、ビゾンテノブファロ
前走上がり3F順位別集計
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3F 1位 | 4- 4- 4-17/29 | 13.8% | 27.6% | 41.4% | 54 | 62 |
3F 2位 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 40 | 30 |
3F 3位 | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0 | 72 |
3F ~5位 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
3F 6位~ | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
連対馬の10頭中8頭が前走で上がり3F1位を記録していた。
2位以下はガクンと数字が下がる。
今年は台風の接近しているため馬場がどうなるか微妙だが、開幕週の絶好馬場であれば上がりの早い勝負になることは間違いない。
前走3F上がり1位・・・インフェナイト、キングストンボーイ、ダディーズビビッド
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2番 | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 72 | 68 |
3番 | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 30 | 44 |
4番 | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 26 | 22 |
5番 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 78 |
6番 | 2- 1- 0- 2/ 5 | 40.0% | 60.0% | 60.0% | 262 | 82 |
7番 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 24 |
8番 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 24 |
9番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10番 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
11番 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 70 |
12番 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 55 |
13番 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 290 |
14番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
16番 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 120 |
17番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
18番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
今年は登録段階で10頭と少頭数のため枠順についてはあまり気にする必要はないだろう。勝ち馬のすべてが6番より内から出ているように内枠有利の傾向になっている。
まとめ
前走・新馬戦の馬は3頭いるが、このうち上がり1位を記録したのはインフィナイトとキングストンボーイ。良馬場であれば、この2頭の一騎打ちと見て良さそう。
どちらかを選ぶなら新馬戦で2着の馬につけた着差が大きいほど好走するデータがあるので、インフィナイトが上位となる。
雨が降った場合の穴として、前走がOP特別・キャリア2戦で3F上がり1位を記録しているダディーズビビッドを挙げる。
推奨 | インフィナイト |
減点あり | キングストンボーイ |
穴 | ダディーズビビッド |
コメント