優勝馬
| 日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 241006 | シュヴァリエローズ | 牡6 | 北村友一 | 57 | 4 | 良 | 06-05-05 | 8 |
| 231009 | プラダリア | 牡4 | 池添謙一 | 57 | 7 | 重 | 03-03-02 | 5 |
| 221010 | ヴェラアズール | 牡5 | 松山弘平 | 56 | 10 | 稍 | 10-11-10 | 2 |
| 211010 | マカヒキ | 牡8 | 藤岡康太 | 57 | 8 | 良 | 08-07-07 | 9 |
| 201011 | グローリーヴェイズ | 牡5 | 川田将雅 | 58 | 13 | 稍 | 05-05-05 | 3 |
| 191006 | ドレッドノータス | セ6 | 坂井瑠星 | 56 | 7 | 良 | 03-03-03 | 11 |
| 181008 | サトノダイヤモンド | 牡5 | 川田将雅 | 57 | 2 | 良 | 06-07-04 | 2 |
| 171009 | スマートレイアー | 牝7 | 武豊 | 54 | 4 | 良 | 11-13-14 | 4 |
| 161010 | キタサンブラック | 牡4 | 武豊 | 58 | 1 | 良 | 02-02-02 | 1 |
| 151012 | ラブリーデイ | 牡5 | 川田将雅 | 58 | 1 | 良 | 05-06-06 | 1 |
京都(芝・右外)2400mでおこなわれる、3歳以上の重賞レース(G2・別定)
第二回に2400mになって以降、競馬場改修を除いて一貫して京都で行われている。第12回の優勝馬はテンポイント。他にもメジロマックイーンやテイエムオペラオーなど、数々の名馬が勝利して東上した。
同週に行われる毎日王冠同様、その地位が低下しているが、15年にはラブリーデイが京都大賞典→天皇賞・秋を、16年にはキタサンブラックがジャパンカップを連勝している。
人気
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2- 3- 2- 3/ 10 | 20.0% | 50.0% | 70.0% | 49 | 103 |
| 2番人気 | 2- 1- 2- 5/ 10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 97 | 88 |
| 3番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 62 | 97 |
| 4番人気 | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 86 | 114 |
| 5番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 76 | 84 |
| 6番人気 | 0- 3- 0- 7/ 10 | 0.0% | 30.0% | 30.0% | 0 | 98 |
| 7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 8番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 225 | 51 |
| 9番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 321 | 77 |
| 10~人気 | 1- 0- 1- 41/ 43 | 2.3% | 2.3% | 4.7% | 210 | 100 |
1番人気は2勝2着3回。軸として信頼できるようなできないような中途半端な数字。
天皇賞・春で好走した馬が人気になって負けるケースが散見する。
13年には単勝1.2倍の圧倒的支持を受けたゴールドシップが5着に負けており、G1馬とはいえ過信は禁物。
2番人気も連対率30%と信頼しづらい。
連対馬の17頭が6人気以内で、一応のラインになる。
8番人気以下の穴馬が3勝していて、時としてとんでもない大荒れになることがある。
三連単の平均は35万円。古馬G2の別定戦とは思えないほど波乱傾向が強い。
年齢
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 4歳 | 2- 3- 2- 21/ 28 | 7.1% | 17.9% | 25.0% | 33 | 58 |
| 5歳 | 4- 3- 3- 28/ 38 | 10.5% | 18.4% | 26.3% | 50 | 122 |
| 6歳 | 2- 2- 2- 24/ 30 | 6.7% | 13.3% | 20.0% | 377 | 96 |
| 7歳 | 1- 2- 3- 17/ 23 | 4.3% | 13.0% | 26.1% | 37 | 64 |
| 8歳 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 321 | 77 |
連対数では5歳7頭でややリードしているが、4・6歳もほぼ互角。
単勝回収値では6歳が377円で大差をつけている。これは11番人気で勝利した19@ドレッドノータスの影響が大きい。
6歳以上でもちょくちょく馬券になっており、穴候補として狙うのはあり。
牝馬は【1-1-1-10】。勝利した17@スマートレイアーは、秋華賞で2着に入るなど京都巧者だった。同競馬場の重賞で複数回馬券になっているようでなければ厳しい。
前走レース
| 前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 宝塚記念G1 | 4- 4- 6-14/28 | 14.3% | 28.6% | 50.0% | 47 | 96 |
| 天皇賞春G1 | 1- 2- 0- 9/12 | 8.3% | 25.0% | 25.0% | 267 | 95 |
| 目黒記念HG2 | 1- 1- 2-10/14 | 7.1% | 14.3% | 28.6% | 160 | 245 |
| 新潟記念HG3 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 76 | 45 |
| 丹頂SH | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 1133 | 221 |
| 鳴尾記念G3 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 430 | 110 |
| ジューH・3勝 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 740 | 230 |
| 大阪杯G1 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 250 |
| WASJ第21600 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 340 |
| マーメイHG3 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 115 |
| 御堂筋H1600 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 450 |
| 札幌記念G2 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4勝をあげている宝塚記念組が中心。
それ以外には2000m以上の重賞・OPレースが多い。
注意したいのは札幌記念に出走していた馬で、8頭出走して馬券になった馬はいない。
調教師分類
| 調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 美浦 | 1- 1- 1- 13/ 16 | 6.3% | 12.5% | 18.8% | 38 | 57 |
| 栗東 | 9- 9- 9- 89/116 | 7.8% | 15.5% | 23.3% | 151 | 90 |
20@グローリーヴェイズが3番人気で勝利したが、同馬は香港でGⅠ勝ちがあった。
基本的には栗東所属馬の争い。
生産者
| 生産者 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ノーザンファーム | 5- 5- 5-35/50 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 301 | 116 |
| 白老ファーム | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 82 | 48 |
| 岡田スタツド | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 172 | 44 |
| レイクヴィラ | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 206 | 80 |
| オリエント牧場 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 380 | 100 |
| ヤナガワ牧場 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 180 | 110 |
| 社台ファーム | 0- 2- 0-14/16 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0 | 30 |
| 下河辺牧場 | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 0 | 105 |
| 村田牧場 | 0- 1- 1- 1/ 3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 0 | 163 |
| 辻牧場 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 76 |
| 三嶋牧場 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 1285 |
| コスモヴュー | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 115 |
| 村下農場 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
ノーザンファーム生産馬が馬券になった馬の半数を占める。
栗東所属馬に限ると【5-5-4-28】で、単勝回収値は350円になっている。
脚質
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 50 |
| 先行 | 4- 5- 3- 26/ 38 | 10.5% | 23.7% | 31.6% | 269 | 104 |
| 中団 | 5- 3- 7- 37/ 52 | 9.6% | 15.4% | 28.8% | 137 | 123 |
| 後方 | 1- 1- 0- 29/ 31 | 3.2% | 6.5% | 6.5% | 27 | 18 |
外回りコースで直線が長いため差しタイプでも十分届く。
開幕週だからといって安易に逃げ馬は買わないほうがいい。
馬番
| 馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 49 | 25 |
| 2番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 23 | 48 |
| 3番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 292 |
| 4番 | 2- 1- 1- 6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 311 | 122 |
| 5番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 34 |
| 6番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 61 |
| 7番 | 2- 1- 1- 6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 983 | 250 |
| 8番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 321 | 102 |
| 9番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 19 |
| 10番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 74 | 51 |
| 11番 | 0- 0- 2- 6/ 8 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0 | 58 |
| 12番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 13番 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 103 | 40 |
| 14番 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 83 |
| 15番 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 16番 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 17番 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 105 |
阪神開催を含む馬番別成績。
京都競馬場は改修を受けて以前ほど内枠が有利ではないといわれているが、データからは1~8番に勝ち馬が集中している。
まとめ
ノーザンファーム生産馬で天皇賞春4着のサンライズアースが推奨馬。
次点には、大外枠に入ったのが気になるが宝塚記念4着を評価してショウナンラプンタ。
穴は新潟記念3着のディープモンスターが良さそう。
ドゥレッツァはノーザンファーム生産馬かつ前走宝塚記念でデータに合致するようにみえるが、美浦所属馬という点がひっかかる。
| 推奨 | サンライズアース |
| 減点あり | ショウナンラプンタ |
| 穴 | ディープモンスター |

コメント